第1回:販促は大事なのに成果が出ない…その原因はどこにある?
住宅会社や工務店の社長は、誰もが販促の重要性を理解しています。
しかし現場では
・広告費をかけているのに成果が見えない
・担当者に任せても、思うような結果にならない
という状況が多く見られます。
私がこれまで見てきた会社の多くは、以下の3つの課題を抱えていました。
- 場当たり的な販促
→チラシやイベントなど、単発発想で終わってしまう
- 担当者の力量不足
→販促経験が浅く、計画立案や効果検証ができない
- 成果を測らない
→反響や数字を追わず、次の改善に繋がらない
これらは、時間・予算の浪費につながります。
次回予告
次回はこの課題をどう解決するか、そして社長が販促に振り回されず成果を出す方法についてお伝えします。